楽しく・かしこく節約生活

楽しく・かしこく節約生活

日用品や食料品など、生活必需品の相次ぐ値上げにより、家計への負担が増し、生活に大きな影響を与えています。コメリでは家庭菜園やDIYでできる省エネ商品、リフォームサービス(住宅省エネ2025キャンペーン)等、楽しく・かしこく節約できる商品やサービスを取り揃えています。

家庭菜園で安心・安全かつおいしい食生活

家庭菜園のメリット

①必要な量だけ収穫でき家計にやさしい

トマト、ナス、ピーマンなどの夏野菜は長期間収穫できる

ハーブ類は育てやすい品種が多く、料理に添えると普段の料理がワンランクアップ

②栄養価の高い新鮮で安心・安全な野菜が食べられる

食べる直前に収穫できる

無農薬や有機肥料を使った栽培ができる

③教育的効果

観察力やリサーチ力を育む

自然や環境への関心

食品ロスを減らすことにつながる

家庭菜園のおすすめ商品

野菜苗は店頭販売のみになります。店舗によっては品切れ等在庫がない際はご容赦ください。

野菜・花の種特集はこちら
家庭菜園特集はこちら

省エネ・エコで家計にやさしい生活

暑い夏のおうち時間を、省エネ・エコで無理なく乗り切る

①窓からの熱を遮熱

夏の暑さの73%は窓から侵入すると言われています。窓からの熱の対策を行うことにより、部屋の温度上昇を抑止する効果が期待できます。遮熱対策は窓の内側と外側の2種類あり、どちらも行うことで効果が高まります。

  • おすすめ商品

    内側:遮熱カーテン・ブラインド・簡易内窓・カーテンライナー・窓ガラスフィルム 等

    外側:オーニング・よしず・すだれ・グリーンカーテン 等

    ②効率的なエアコンの使用

    夏のエアコンの消費電力は家庭全体でも大きな割合を占め、家計への負担が大きくなります。電気代を節約するには省エネ性能の高い機種へ買い替え、温度設定や風向きの調整、フィルター掃除・エアコンクリーニングなど効率的なエアコンの使用がおすすめです。

  • おすすめ商品

    ・省エネエアコン ・エアコン洗浄スプレー 等

    おすすめサービス

    ③空気を循環させる

    部屋にこもった熱を逃がすことで、エアコンへの負荷をおさえ省エネにつながります。窓を開けて換気する際は風の通り道を作ることがポイントです。扇風機やサーキュレーターを上向きで首振り稼働させ、空気の流れを作ることで、天井付近にたまった熱が窓から出ていきやすくなります。

  • おすすめ商品

    ・サーキュレーター ・扇風機 ・網戸 等

    おすすめサービス

    ④その他、省エネ・エコアイテム

    LED照明は白熱電球の1/8、蛍光灯の1/3の消費電力ともいわれ、交換するだけで簡単に省エネができます。照明の消費電力が下がるだけでなく、空調の消費電力削減にもつながります。

    接触冷感素材の寝具やラグを使用することで、ひんやり感を感じることができエアコン代の節約にも期待できます。

  • おすすめ商品

    ・LEDシーリング、電球 ・涼+シリーズ(接触冷感素材のインテリア用品) ・籐(ラタン)シリーズ 等

    夏を涼しく過ごす遮熱対策特集はこちら

    リフォーム

    住宅省エネ2025キャンペーン

    対象のリフォームで補助金がもらえます

    併用すれば最大280万円

    リフォームで補助金がもらえる「住宅省エネ2025キャンペーン」

    2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するために、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する補助事業の総称

    先進的窓リノベ2025事業

    最大200万円/戸

    先進的窓リノベ2025事業は、既存住宅の早期の省エネ化を図り、エネルギー費用負担の軽減及び住まいの快適性の向上と、2030年度の家庭部門からのCO2排出量66%削減、「ウェルビーイング/高い生活の質」の実現に貢献するとともに、先進的な断熱窓の導入加速により、価格低減を促進することで関連産業の競争力強化・経済成⾧を実現し、くらし関連分野のGXを加速させることを目的とする事業

    給油省エネ2025事業

    最大20万円/戸

    給湯省エネ2025事業は、家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、高効率給湯器の導入支援を行い、その普及拡大により、「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的とする事業

    子育てグリーン住宅支援事業

    最大60万円/戸

    子育てグリーン住宅支援事業は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、新築住宅について、エネルギー価格などの物価高騰の影響を特に受けやすい子育て世帯などに対して、「ZEH基準の水準を大きく上回る省エネ住宅」の導入や、2030年度までの「新築住宅のZEH基準の水準の省エネルギー性能確保」の義務化に向けた裾野の広い支援を行うとともに、既存住宅について、省エネ改修等への支援を行う事業

    おすすめプラン

    ※工事内容によっては補助金額が変動する場合がございます。

    いずれも1申請当たりの合計補助額5万円以上から申請可能です。
    面倒な補助金の申請手続きは
    コメリが行うのでご安心ください!

    ※補助金の申請手続きは、登録事業者(工事施工者や販売事業者)が行います。

    ※各事業の申請につきましては、コメリでご購入、ご契約された商品に限ります。

    ※展示品につきましては、補助対象外となります。

    ※交付申請の申し込み期間中であっても補助金申請額が予算上限に達した場合、補助金が受けられない場合がございます。

    事業内容や申請期限など詳しい内容は
    公式ホームページにてご確認ください

    コメリリフォームはこちら

    家計応援

    コメリは、毎日お買い得価格で提供する「安さ毎日」、期間限定で得する価格の「とく得値」、会員様限定で通常ポイントとは別にさらにポイントがもらえる「ポイントアップ商品」など約1,200店舗のマス・メリットを活用しお客様の生活を応援します!

    またコメリの表示価格は店舗・ネットも税込価格となっています。ひと目で分かりやすく安心してお買い物していただけます。

    「安さ毎日」は、コメリオリジナル商品を中心に、約2,000アイテムを変わらぬ安さで提供することで、お客様の生活を応援します。

    「とく得値」は、独自の流通網と全国約1,200店舗のマス・メリットを活用し、期間限定で商品の値下げを行い、お客様の生活を応援します。

    コメリカードやアクアカードでご購入いただくと、通常の購入時のポイントとは別に、さらにポイントがもらえるお得な商品。

    店舗・ネットどちらも全ての商品を税込価格にて表示することで、ひと目で分かりやすく安心してお買い物をしていただけます。