2021年10月20日
各位
株式会社コメリ
徹底的なプロ視点による商品開発が高評価!
~審査委員より特に高い評価を得た「私の選んだ一品」にも選出いただきました~
ホームセンターの「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」を通し地域のライフラインとして、地元のプロを応援する株式会社コメリ(所在地:新潟県 新潟市、代表取締役社長:捧雄一郎)は、「らくらくコンテナベルト」「K+WORKS 作業用空調ベスト」「取手が握りやすいバケツ」「ソーラー充電式センサーライト」「K+GEAR コンベックスホルダー」の5商品において、公益財団法人日本デザイン振興会主催の「2021年度グッドデザイン賞」を受賞いたしました。
さらに、受賞作品の中から特に高い評価をいただいた「K+GEAR コンベックスホルダー」は「私の選んだ一品」に選出されました。
コメリでは、2017年よりグッドデザイン賞へ応募しており、これまでに累計10商品が受賞いたしました。プロに寄り添うコメリだからこそ実現できる、ユーザー視点を大切にした機能性の高いデザインを高く評価いただいております。コメリは今後も、お客様が使いやすく、作業時の負担を軽減できるような、より良い商品の開発に努めてまいります。
らくらく コンテナベルト
【商品説明】
農家で行われる、重量のあるコンテナの運搬や上げ下ろし、果樹収穫作業において肩や体にかかる作業負担の軽減を行うための作業用ベルトです。
※商品の発売は2022年5月を予定しております。
ネット販売
価格(税込)
1,980円
【審査員による評価ポイント】
重いコンテナの持ち運びはこれまで作業者にとって大変な負担であり、また従来の持ち運び方では身体に局所的に負荷がかかるためとても運びやすいと言えるものではなかった。この作業用ベルトはそういったニーズに的確に答え、負荷を肩から背中全体に分散させることで従来の作業負担を大きく軽減している。またコンテナを容易に着脱できる金属製のフックには適度な傾斜がついており、様々な作業姿勢に耐え得るよう設計されている。こういった微細な視点から生まれた工夫を評価することで、多くの作業者の一助となることを期待したい。
【コメリ商品開発部 担当者によるコメント】
こちらの商品は、ベルトとコンテナの簡易な着脱と重量物を持ち上げる時にかかる負荷を減らし、農家様の一連の作業負担を軽減することを目的に開発しました。まず、ベルトとコンテナの着脱を簡単に行うために、ベルトの先端部に曲げ加工を施した金属製のフックを採用しています。このフックは様々な作業姿勢を計測し、傾斜を取り入れた設計にすることで収穫物を入れた重量にも耐えられる強度を確保しております。また体の負担を軽減するため、ベルトが体に接触する部分にダブルメッシュパッドの素材を採用。耐荷重を上げるとともに、パッド形状のデザインや伸縮性のあるヘムとダブルメッシュを組み合わせることで通気性を確保しながら、ベルトの食い込みを軽減させました。
K+WORKS 作業用空調ベスト
【商品説明】
ベストの中を通る風の循環をコントロールすることで、作業時の暑さを緩和することと作業のしやすさを実現した空調ベストです。
ネット販売
価格(税込)
2,980円
【審査員による評価ポイント】
様々な空調べストが世の中にすでにある中、このべストはジャバラ状に膨らむ背中部分からフードにも風が循環するようにすることで、体だけでなく頭の放熱も促し、作業者の体温上昇を的確に防ぐ構造になっている点が特に優れている。着用時の空気の動線そのものをデザインし、より快適に作業に取り組めるよう工夫されている点を高く評価した。
【コメリ商品開発部 担当者によるコメント】
昨今、日本は記録的な猛暑に襲われ、屋外で働く方にとって、熱中症を防ぎ体温をコントロールすることは必要不可欠です。一般的な空調ベストでは、ファンから外気を取り込み、風を溜め込む構造の商品が多く、着ぶくれしてしまい作業がしづらいといった声がありました。そこで、作業着としての機能性を担保しつつ、空調ファンを回していても、動作がしやすくなるようデザインしました。従来の空調ベストにはなかった、ベスト内での空気のバランス調整と取り込んだ空気の内部循環に着目。背面にジャバラ式の風道を作り、頭部のフードへ循環させることで作業を邪魔せず体温の上昇を防ぐ仕様を実現させました。
取手が握りやすいバケツ
※意匠登録出願中
【商品説明】
持ち手や底など、人の手がかかる部分の形状をより使いやすい形に工夫することで、水を入れて持ち運び捨てるといった作業を楽に行うことができるバケツです。
ネット販売
価格(税込)
445円
【審査員による評価ポイント】
既存のバケツの「水を入れて、持ち運び、捨てる」といった一連の基本的な動作における難点を、使用者である農家から聞き取り、洗い出し、改めてデザインを見直すことによって、シンプルに難点を解決している。製品をより良いものへ更新を続けるという企業の実直な姿勢を高く評価したい。持ち手が重量によって手に食い込むことをハンドルの形状を改めて見直し、また、手袋をした状態でも手で掴みやすいよう検証した長さと深さの窪みを2箇所底面に施すことで、素直に解決したデザインに好感が持てる。
【コメリ商品開発部 担当者によるコメント】
このバケツは農家様から、「水の運搬作業を楽に行えるようにならないか」というご意見に着目して開発されたバケツです。農家の方々への聞き取り調査から、農作業における一般的な問題点として、バケツの重さによる手への食い込みと、運んだ水を注ぐ際の持ち上げづらさが問題と分かりました。この問題点を解決するためにバケツの形状の見直しを行いました。持ち手部分は重くても手が痛くなりにくい幅広で、握りやすい安定できる形状とし、底部には作業手袋をしていても手がかかりやすいよう、スリットを入れることで運搬作業がしやすいバケツの開発を実現しました。
ソーラー充電式センサーライト
【商品説明】
夜間屋外で使用すること、細かな作業にも対応可能な明るさを確保することを実現した薄型ソーラー充電センサーライトです。従来、別ユニットが多かったソーラーパネル、バッテリー、人感センサーなどを一体化したことで取り扱いが簡単になりました。
ネット販売
価格(税込)
6,980円
【審査員による評価ポイント】
屋外設置用夜間照明に今日的に意義のある機能的利便性を与え、洗練された姿にまとめたデザインを評価する。天面に太陽光を受けるためのソーラーパネル、底面に下方を照らすLEDライトパネルと人感センサーを配する明快な構造をもち、シンプルで薄型のデザインを実現した事で、どの様な環境にも違和感なく馴染むデザインとなっている。送電網に頼らない太陽光発電の屋外照明は、災害への備えとして説得力を持った製品に仕上がっている。
【コメリ商品開発部 担当者によるコメント】
センサーライトは、簡単な取り付け、充分な明るさの確保、低コスト、外部使用のための耐久性といった機能面が重要とされています。しかし、汎用化された部品での設計では製品が大型化してしまうため、従来のセンサーライトはそれぞれユニットが分かれる一因でもありました。そこで、すべての機能を一体化し、取り扱いが簡単にできるようサイズダウン、軽量化ができるかという課題に取り組みました。使用するパーツのサイズと形状から見直しを実施し、すべての機能を一体化しシンプルで取り扱いがしやすいデザインを実現しました。
≪「私の選んだ一品」受賞商品≫
K+GEAR コンベックスホルダー
※実用新案取得済
【商品説明】
普段仕事でコンベックスを使用する方のために、専用のアタッチメント等の付け替えをしなくても、コンベックスをベルトにかけたり取り出しがしやすくしたりできるようにしたコンベックスホルダーです。
ネット販売
価格(税込)
498円
【審査員による評価ポイント】
コンベックスは現場の作業に欠かせないアイテムであり、多くの職人や現場に関わる人たちが携帯している。ユーザーの声を反映しつつ、既存の製品にそのまま対応するホルダーだけを開発したところに開発者の良心が感じられる。装着感は確実かつシンプルで、作業の邪魔にならないため、コンベックスそのものの使用が快適になる。コンセプトから開発/製品化までをトータルに見て優秀なデザインと言える。
【「私の選んだ一品」 安東陽子委員によるコメント】
建築の現場は優れた職人たちの技術で成り立っています。また、経験豊富な職人は必ず使い慣れた工具を持っています。その中でも誰もが使うコンベックスの使い勝手をさらに高めることを目指したこの製品のコンセプトは明確で機能的。私も是非現場で使いたい一品です。
安東陽子委員
プロフィール
テキスタイルデザイナー/コーディネーター|株式会社安東陽子デザイン 代表
株式会社 布での勤務を経て、2011年安東陽子デザイン設立。 多くの建築家が設計する公共施設や個人住宅などにテキスタイルを提供。近年の主な協働作品として「みんなの森 ぎふメディアコスモス」(伊東豊雄建築設計事務所)「京都市京セラ美術館」(青木淳・西澤徹夫設計共同体)「白井屋ホテル」(藤本壮介建築設計事務所)などがある。名古屋造形大学、多摩美術大学客員教授。 著書『安東陽子|テキスタイル・空間・建築』(LIXIL 出版)
【コメリ商品開発部 担当者によるコメント】
すでに市販されているコンベックスホルダーは専用のアタッチメントとセットになっており、普段使用しているコンベックスにアタッチメントを取り付ける加工が必要でした。そこでコンベックスの買い替えや加工をすることなく、ベルトから取り出しやすくし、作業性を高めることを目的に開発をスタート。市販されているコンベックスの多くに対応できるよう、流通しているフック付きのサイズ調査を綿密に行い、商品のサイズを決定しました。この結果、幅33㎜、厚み3~9㎜までの一般的なベルトフックが付いているコンベックスのほとんどに対応できるホルダーが実現しました。
いつもよりゆっくり歩くとみえてくるものがあります。
自分の地元にこんなにもたくさんのプロがいることを。
地域のライフラインでありたいと願うコメリは、
これからも地元のプロフェッショナルを支えていきます。
地元のプロの活躍こそが、日本の地域の活力になるから。
私たちは、プロ向けからホームオーナー向けまで、資材・建材、金物・工具、園芸・農業用品を中心とした幅広い商品ラインナップで店舗を展開するホームセンターチェーンです。独自のシステムとノウハウで、お客様が必要とされる商品を、お求めやすい価格で安定的にご提供することを目標に、流通の近代化にチャレンジしています。これからも、お客様の立場に立った店づくり、お客様の声を反映した品揃え、お客様に喜んでいただける接客を心がけ、「豊かで快適な暮らし」のお役に立てるように取り組んでまいります。
お問い合わせ先 | 株式会社コメリ |
---|---|
TEL:025-371-4111(代) | |
FAX:025-371-4151 | |
企業概要: https://www.komeri.bit.or.jp/company/outline/ |
|
インターネット(入力フォーム)でのお問い合わせ |