2022年3月23日
各位
株式会社コメリ
お庭の砂利や芝など境目を美しく
~2022年3月24日(木)から本格的に販売をスタート~
ホームセンターの「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」を通し地域のライフラインとして、地元のプロを応援する株式会社コメリ(所在地:新潟県 新潟市、代表取締役社長:捧 雄一郎)は、庭園用埋め込みエッジ材「砂利ぴたエッジ」を「コメリパワー」「コメリハード&グリーン」、オンラインショッピングサイト「コメリドットコム」にて2022年3月24日(木)より販売を開始いたします(一部店舗を除く)。
春が近づき、お庭づくりの季節がやってきます。新型コロナウイルスの影響でおうち時間が増えたことにより、ガーデニングを始めた方も多いのではないでしょうか。お花や苗木を育てるだけでなく、バークチップや化粧砂利を敷き詰めてお庭を美しく作り上げるのもガーデニングの楽しみの一つです。しかし、せっかくきれいに整えても、時間がたつと資材の境目があいまいになったり、芝生が乗り越えてしまったりと、なかなかきれいな状態のまま保つというのは難しいと思う方も多いのではないでしょうか。
そこで、区分けが簡単にできる商品を開発することで、より庭づくりを楽しんでいただけるのではないかと考えました。この度発売される「砂利ぴたエッジ」は、お庭に敷いて設置するだけで簡単にお庭を区分けでき、直線にも曲線にも使うことができます。手入れの難しい、資材の境目を綺麗に整えることが可能です。「砂利ぴたエッジ」を使って、お気に入りのお庭を整えてみてはいかがでしょうか。
「砂利ぴたエッジ」は、直線部分の区分けはもちろん、本体のベース部分をカットすれば自由に曲げることができます。花壇を円や曲線で囲ったりと、アプローチの境目としてもご使用いただけます。
長いアプローチを作る場合や円形に花壇の周りを囲みたい場合には、エッジ同士を連結することできれいに区分けをすることができます。
コンクリートやレンガでの縁石とは異なり、目立たずお庭のイメージを損ないません。敷材の散乱を抑えることで、色違いの砂利を引いたり、異素材の敷材を組み合わせたりすることができます。姉妹品の「砂利ぴたマット」と合わせてご利用いただいたくことで、お庭のデザインの幅がさらに広がります。
本商品は、包装材の工場内端材を使用して作られており、リサイクル樹脂100%の環境にやさしい商品です。
砂利ぴたエッジ 100㎝ 2本組
【商品説明】
砂利とお庭の境界づくりに使える庭園用埋め込みエッジ材です。ベース部の溝をカットすると自由に曲げられ、端部の差し込み式ジョイント構造で簡単に連結。お庭のデザインの幅を広げます。
【製品特長】
・素材:ポリエチレン、ポリプロピレン
・単品重量:約820g
・単品サイズ:約長さ100×奥行7.9×高さ4.5㎝
価格(税込)
498円
砂利ぴたエッジ用プラスチックペグ 18㎝ 10本組
【製品特長】
・砂利ぴたエッジ専用ペグ
・素材:ポリエチレン、ポリプロピレン
・単品重量:約96g
・単品サイズ:約長さ18㎝
価格(税込)
298円
砂利ぴたマット 50×50㎝
【商品説明】
砂利を安定させることができます。自転車や車いすでの移動を安定して進みやすく、砂利の飛散防止、沈下抑制、芝の保護にも役立つ!
【製品特長】
・単品重量・容量:1㎏
・単品サイズ:約500×500×64㎜
価格(税込)
498円
※店舗によりお取り扱いしていない商品がございます。その際は、お取り寄せ対応とさせていただきますので、詳しくはお近くの店舗にご確認ください。
※商品の価格・仕様は掲載当時のものであり、変更となる場合があります。
いつもよりゆっくり歩くとみえてくるものがあります。
自分の地元にこんなにもたくさんのプロがいることを。
地域のライフラインでありたいと願うコメリは、
これからも地元のプロフェッショナルを支えていきます。
地元のプロの活躍こそが、日本の地域の活力になるから。
私たちは、プロ向けからホームオーナー向けまで、資材・建材、金物・工具、園芸・農業用品を中心とした幅広い商品ラインナップで店舗を展開するホームセンターチェーンです。独自のシステムとノウハウで、お客様が必要とされる商品を、お求めやすい価格で安定的にご提供することを目標に、流通の近代化にチャレンジしています。これからも、お客様の立場に立った店づくり、お客様の声を反映した品揃え、お客様に喜んでいただける接客を心がけ、「豊かで快適な暮らし」のお役に立てるように取り組んでまいります。
お問い合わせ先 | 株式会社コメリ |
---|---|
TEL:025-371-4111(代) | |
FAX:025-371-4151 | |
企業概要: https://www.komeri.bit.or.jp/company/outline/ |
|
インターネット(入力フォーム)でのお問い合わせ |