2022年8月19日
各位
株式会社コメリ
コメリのプロ向け、本格仕様のオリジナルブランド
~2022年8月22日(月)より販売開始~
ホームセンターの「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」を通し地域のライフラインとして、地元のプロを応援する株式会社コメリ(所在地:新潟県 新潟市、代表取締役社長:捧 雄一郎)は、プロ向け本格仕様のオリジナルブランド「UBERMANN(ウーバマン)」より「36V充電式高圧洗浄機 タンクセット」を「コメリパワー」、オンラインショッピングサイト「コメリドットコム」にて2022年8月22日(月)より本格的に販売を開始いたします(一部店舗を除く)。
「UBERMANN」(ウーバマン)は、2021年6月より展開しているプロやセミプロといった上級者向けのスペックのバッテリーシェアタイプの電動工具シリーズです。今回新しくラインナップに加わる「36V充電式高圧洗浄機 タンクセット」は、バッテリーの電力で使用する電源不要のコードレスタイプの高圧洗浄機です。タンクに水を入れて使用することができるため、水道の無い場所でも使用できます。また、タンクの中にホースやノズルを入れることで、コンパクトに収納ができます。
「UBERMANN」(ウーバマン)のブランドネームは、ドイツ語で「スーパーマン」(超人)の意味を持つ“UBERMANN”に由来します。洗練されたデザインとプロの方々にもご満足いただける高い機能性を兼ね備え、さまざまな用途にお使いいただけるよう、豊富な製品ラインナップと安心のサポート体制で、プロの皆様を支えていきます。
移動用キャスターがついており、移動がらくらく。25Lタンクに水を入れて使用することで、水道のない場所でも使用可能。AC電源が無い場所でも使えるバッテリータイプです。また、吸水ホース付きで、溜め水を吸い上げての使用もできます。
バッテリータイプの高圧洗浄機は、電源不要でどこでも使用できるため、取り回しの良さが魅力です。しかし、AC電源タイプのものに比べてパワーが弱いものが多く、外壁掃除や洗車には不向きとされてきました。本製品は、高圧洗浄機のパワーを示す「常用吐出圧力」が9MPaと、100VのAC電源タイプと同等の威力を発揮します(当社比)。
ノズルのダイヤル部を回転させて5種類の射出形態を選べます。外壁や車などの頑固な汚れには高圧タイプ、ベランダのお掃除なら低圧タイプと用途によって使い分けることができます。また、フォームノズルを使用することで、洗車にもご使用いただけます。
UBERMANN ハンディ高圧洗浄機タンクセット
【製品特長】
・電圧:DC36V(18V×2)
・常用吐出水量:標準3.0L/min ECOモード2.5L/min
・最大吐出水量:標準4.2L/min
・最大許容圧力:9.0MPa
・連続使用時間:(約)標準20分/ ECOモード30分(5.0Ah電池パック2個使用時)
・単品重量:約9.0kg
・単品サイズ:幅480×奥行360×高さ350mm
・セット内容:
高圧ホース5m、給水ホース5m(ワンタッチジョイント2個)、給水用クリーンフィルター、ノズルホルダー、ノズルクリーナピン、フォームノズル、5in1ダイヤルノズル、フロントノズル、中間ノズル、トリガーガン、25Lマルチタンク、5.0Ah電池パック(UB18VBP50)×2個、充電器(UB18VCG6A)×1台
※店舗によりお取り扱いしていない商品がございます。その際は、お取り寄せ対応とさせていただきますので、詳しくはお近くの店舗にご確認ください。
※商品の価格・仕様は掲載当時のものであり、変更となる場合があります。
いつもよりゆっくり歩くとみえてくるものがあります。
自分の地元にこんなにもたくさんのプロがいることを。
地域のライフラインでありたいと願うコメリは、
これからも地元のプロフェッショナルを支えていきます。
地元のプロの活躍こそが、日本の地域の活力になるから。
私たちは、プロ向けからホームオーナー向けまで、資材・建材、金物・工具、園芸・農業用品を中心とした幅広い商品ラインナップで店舗を展開するホームセンターチェーンです。独自のシステムとノウハウで、お客様が必要とされる商品を、お求めやすい価格で安定的にご提供することを目標に、流通の近代化にチャレンジしています。これからも、お客様の立場に立った店づくり、お客様の声を反映した品揃え、お客様に喜んでいただける接客を心がけ、「豊かで快適な暮らし」のお役に立てるように取り組んでまいります。
お問い合わせ先 | 株式会社コメリ |
---|---|
TEL:025-371-4111(代) | |
FAX:025-371-4151 | |
企業概要: https://www.komeri.bit.or.jp/company/outline/ |
|
インターネット(入力フォーム)でのお問い合わせ |