コメリグループ公正採用方針の策定について
コメリグループは、「企業とは、人々の幸せのために存在するべきものであり、それでこそ社会から支持され、存続することができる」という考えのもと、地球環境、人権に配慮した事業活動に取り組み、すべての人々の豊かな暮らしの実現を目指しています。
このたび、学生を含むすべての方が安心して求人に応募できる環境を提供するため、新たに「コメリグループ公正採用方針」を2025年9月30日付で策定いたしました。本方針につきましては、コメリグループの採用情報ページおよび面談時に配布するカード等に明示いたします。
コメリグループの求人への応募の際に、ハラスメントなどの不適切な行為に関するご申告やご相談がございましたら、相談窓口までご連絡いただきますようお願い申し上げます。ご連絡いただいたことで選考が不利になることはございません。
コメリグループでは、本方針に従い、公正で透明性の高い採用活動を通じて、すべての応募者との信頼関係を大切にしてまいります。
コメリグループ公正採用方針
コメリグループでは、採用活動において、すべての応募者一人ひとりの人権と多様性を尊重し、ハラスメントのない、公正かつ透明な採用選考を通じて、すべての応募者が安心して求人に応募できる環境を整備してまいります。
1人権の尊重と差別の撤廃
あらゆる差別を排除し、応募者の適正と能力のみに基づく選考を行います。
2ハラスメント行為の根絶
いかなる形態のハラスメントも許さず、安全で安心な選考環境を提供します。
3公正性と透明性の確保
選考プロセスは公正を期し、必要な情報を誠実に開示します。
4開かれた相談窓口
採用活動に関するハラスメント等の相談窓口を設置します。
社内相談窓口: メール:soudan@bit.or.jp
社外相談窓口: メール:oshirase@resus.co.jp