過去の展覧会

追悼 捧賢一が愛した作品展

■会期

2019年4月6日(土)~6月2日(日)

 

■休館日

月曜日、ただし祝日の場合はその翌日

 

■主催

公益財団法人 雪梁舎美術館

■協賛

株式会社 コメリ

 

■後援

新潟県、新潟市、新潟日報社、朝日新聞新潟総局、読売新聞新潟支局、毎日新聞新潟支局、産経新聞新潟支局、NHK新潟放送局、BSN新潟放送、NST、TeNYテレビ新潟、UX新潟テレビ21、エフエムラジオ新潟、FM PORT 79.0

追悼 捧賢一が愛した作品展

趣旨

 雪梁舎美術館は、三条市出身の実業家・捧 賢一(昨年5月に逝去)が、1993年若手芸術家の育成や文化振興をはかる目的で設立した美術館です。 捧の一周忌を迎えるにあたり、長い年月をかけて収集した美術作品の中から、特に個人的に想い入れが強く意欲的に求めた作品をご紹介いたします。 情熱ほとばしる棟方志功の版画や、高い伝統技術を保持した人間国宝・佐々木象堂の鋳金作品、旧吉田町出身の横山操の日本画作品など、物故作家を中心にご覧いただきます。どうぞお楽しみください。

追悼 捧賢一が愛した作品展  作品リストはこちら
新制館 作家名 作品名(和文) 西暦制作年 たて よこ 高さ 直径
棟方 志功 御鷹図 1958 124.2 67.0 - -
釈迦十大弟子 1939-48 108.0 41.4 - -
二字 華厳 - 132.0 64.3 - -
一字 遊 1972 67.8 81.0 - -
書簡 谷崎潤一郎宛 1962 74.2 54.0 - -
都忘勿草の氏と晝顔草の人図 1956ころ 24.3 33.4 - -
鍵板画柵屏風(36柵) 1956 6.7
13.1
22.7
16.7
- -
濡髪妃の柵 1959 26.0 21.5 - -
流離抄板画巻 獅子窟の柵 1953 34.4 30.6 - -
花矢の柵 1960 60.7 80.5 - -
横山 操 溶鉱炉 1956ころ 48.5 51.8 - -
- 41.0 60.3 - -
ヨセミテの滝 1961 77.0 63.0 - -
赤富士 1966ころ 89.0 136.5 - -
竹の宿 1962 48.5 75.5 - -
ニューヨークシティ 1961 45.3 53.0 - -
梅薫る 1963 73.0 152.0 - -
土田 麦僊 舞妓 1930ころ 36.0 42.2 - -
1932 50.8 72.0 - -
山鳩 - 39.5 42.7 - -
ホール 佐々木 象堂 金銅瑞鹿鈕香爐 1935ころ - - 9.4 12.4
鋳銅蛾文一枝瓶 - - - 21.0 8.0
鋳銅蛾文一枝瓶 - - - 18.9 11.2
黒釉草花文花瓶 - - - 19.8 28.8
鋳銅金彩花葉文花瓶 - - - 29.0 22.0
金銅瑞鳥置物 1939ころ 8.8 34.5 21.0 -
鋳銅漆彩ひよこ香爐 1940 12.2 14.6 18.0 -
鋳銅耳付花紋花瓶 - - - 18.4 16.3
常設館 佐々木 象堂 鋳銅葡萄文花瓶 1922 - - 26.0 31.6
鋳銅遊還付花瓶 - - - 23.0 11.5
白銅山水図花生 1924 - - 26.1 12.3
鋳銅兎座物 - 11.5 16.5 15.0 -
鋳銅色絵瑞禽薫爐 1940ころ 12.8 12.8 25.0 -
金銅鴛鴦置物 1936ころ 7.0 16.0 16.5 -
鋳銅双鳳透香爐 1942 - - 14.0 10.0
鋳銅有耳花入 - - 10.8 33.2 9.0
良寛 神号 天満大自在天神 乙子期 101.0 25.2 - -
和歌四首 書簡原田家宛
     ひとのくにには
五合庵期 23.6 75.5 - -
俳句 よのなかは 乙子期 16.1 18.0 - -
詩賛 宅邊有苦竹
   岩田洲尾筆 竹図
五合庵期 125.5 38.7 - -
書簡 庸右衛門宛 げた一足 島崎期 16.0 36.5 - -
七言絶句 十字街頭乞食了
     今日乞食逢驟雨
乙子期 132.8 53.9 - -
和歌 このみやの 扇面 - 13.7 44.6 - -
七言絶句二篇 烟樹蒼々春已暮
       前峯後峯雪皚々
五合庵期末
~乙子期初
103.3 28.1 - -
詩賛 壯年曽遊佳妙地
   鈴木牧之筆 山水図
島崎期
(最晩年)
34.5 56.6 - -
三浦 小平二 灰釉花瓶「草原のマサイ(青年)」 1970-73ころ 16.0 21.5 59.0 -
灰釉花瓶「草原のマサイ(老人)」 1970-73ころ 17.5 23.0 57.8 -
青磁象飾り壺 - - - 28.5 29.2
青磁茜絵皿「ラジャスタン」 - - - 5.1 31.8
青磁花瓶「ヒミコⅡ」 - - - 42.0 27.0
青磁豆彩蓋物「インド文」 - - - 23.0 23.6
青磁馬香爐 - - - 13.5 13.3
青磁筒花瓶「アマルナート」 - - 9.6 20.5 6.6
青磁茶入 - - - 6.8 8.6
青磁豆彩茶盌「孔雀」 - - - 7.6 10.4
紫紅釉茶盌 - - - 8.1 12.5
青磁輪花水指 - - - 16.0 23.0
安田 靫彦 五合庵 - 134.8 31.8 - -
岩田 正巳 劔の舞 1942 150.5 136.8 - -
小林 古径 少女 - 119.4 48.4 - -

*都合により展示替えする場合がございます。