雪梁舎美術館は、新潟市西区山田の一角に静かにたたずむ純和風の美術館です。
雪国越後の木造の白壁造りと瓦葺、大きな梁のわたる館内、そして館を取り巻く日本庭園では、
花木がかもしだす四季折々の趣、風情が味わえ、夏には大輪の蓮が池一面に咲き誇ります。
木のぬくもりの落ち着いた雰囲気のなか、芸術と文化にふれ、心豊かなひとときをお過ごしください。
開催中の展覧会
佐渡島の金山世界文化遺産
登録記念
佐渡の芸術家展
■会期 2025年4月5日(土)~6月8日(日)
■会場 雪梁舎美術館
佐渡島の金山」が、世界遺産に登録されたことを記念し、佐渡に育まれた芸術家を取り上げて展覧会を開催いたします。
佐渡は三人の人間国宝―佐々木象堂(蠟型鋳金)、三浦小平二(青磁)、五代伊藤赤水(無名異焼)を輩出しており、さらに近代日本画壇をけん引した土田麦僊が生まれた地です。また竹工芸や版画が盛んでもあり、多くの芸術家がいるのです。本展では、金銀山の島・佐渡の芸術を広く紹介します。
・「オデュッセイア」Part.2
■会期:2025年2月1日(土)~8月3日(日)
■会場:シャガールの部屋
・「マイセンコレクション」
■会場:マイセンの部屋
週間スケジュール
次の展覧会
第8回風の会展
前期:6/14(土)~7/6(日)
後期:7/12(土)~8/3(日)